スマートフォン専用ページを表示
新座の空はけっこう青い
写真日記だったり、ただの日記だったり…、たまに絵日記にもなったりして。
新座のアレコレはじめ近郊のアレコレほか子ども達と一緒に楽しんだ諸々など、
日々のたあい無ないことを時々アップしてます。
TOP
/ 埼玉県内のあちこちへ
<<
1
2
3
4
>>
2009年07月18日
“え、これ作ったの!?驚き・発見 鉄道模型展”が気になり“狭山市立博物館”へ
前回来た時に今後のイベントチラシを見て、チョッと気になってたのが今回の“え、これ作ったの!?驚き・発見 鉄道模型展”でした。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:06| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年04月19日
今回の秩父羊山公園ツアーでのハリセン攻撃ありませんでした。
前回のハリセン攻撃が覚めやらぬ本日、再び秩父は長瀞の先の“羊山公園”まで、家族で行って参りました。
またも料金所入るまではハラハラドキドキ。通過出来たときは思わず小さなガッツポーズまで…いやいやそれはない。今回は何度も確かめたし。^^v
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:37| 埼玉 ☀ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年04月12日
春の森林公園での補助無しレッスンで、その先に潜む危険を体験。やはり油断は大敵。
春麗らかな本日、ある程度の距離を走って慣れない事には、補助無し卒業しきれなのではないのか?ということで、懐かしの森林公園まで行って参りました。
ここは結婚前に嫁とブラブラしに来て以来なので実に20年弱ぶり。自転車は下の娘のしか持って来られなかったので、残りの3人はレンタルする事に。
自分はMTB系で嫁さんはマミーサイクル。上の娘はお子様サイクル。でも3台借りると結構なお値段。やはり早めにクロスバイク欲しいです。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:30| 埼玉 ☁ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年03月07日
そうそう!コレコレ、こんなだったよ。いや自分の頃はもっと新しかった。
ちょっとブレブレですね。無駄にシャープネスかけましたが、これ以上はダメでした。手ブレ機能のないカメラはもう古いのでしょうね。
カメラはさておき、本日“昭和のくらし展”が開催されてる“狭山市立博物館”へ行って参りました。特に“ALWAYS〜三丁目の夕日”を観てからというものの、昭和モノに思いっきり食指が動いてしまいます。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:02| 埼玉 ☁ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年02月28日
わんぱくな君たちとピクニックしたかったけど、遊ぶだけでも楽しめる“智光山公園”。
この前の日曜に“智光山公園こども動物園”へ来た際に、案内の看板を見たら動物園は“智光山公園”の一部だと判明。この他に「わんぱくの森」や「ピクニック広場」などのチビッ子が喜びそうな所もあるので、次はそこら辺へ行ってみようかとなったので今回来てみました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:15| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年02月22日
触れ合いの“智光山公園こども動物園”で、触れ合い拒否だなんて…。
お昼前に嫁さんが、上の娘が年中さんの時に遠足で行った狭山の“智光山公園こども動物園”が面白いと言ったので、調べてみたら動物にも触れる事も出来るようだし、なるほど確かに面白いかも。なのでソソクさと用意してレッツゴー。
ただ到着後駐車場から園に向かう時に、枯れ木の具合が園の佇まいとマッチして、ここ営業してるの?って思えてしまいました。でも入園してみるとそこそこ人も居るし、思ったより園内広めだしで見直しました。見直すだなんて失礼ですね。^^;
そんなわけで先ずは動物とのふれあいタイムの確認を…。するとチョッと待てば直ぐ開始の様なのでそれを教えようとしたら、君たち何やってるの?
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:15| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年02月15日
インラインスケートとキックボードがしたい…。ならば“彩の森入間公園”か…。
いやいや…それらを楽しめる公園なら、家の近くに“和光樹林公園”や“大泉中央公園”もあるのですが、いつも同じでは面白く無いだろうと、ネットで調べたらちょっと雰囲気が良さげだったので、チト足を伸ばしてみました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:15| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年02月07日
狭山ジョンソン基地跡地公園は、基地の形跡の全くない静かな公園でした。
昼間“家族でお出かけ”とか“子どもとお出かけ”系サイトを覗いてたら、“狭山ジョンソン基地跡地公園”の紹介を発見しまして、その写真といい概要といいコレは一度行ってみないと!なんて思ったので、ちょっと家族でテテーっと行って参りました。
そして公園に着くや否や嫁さんが、「ここ稲荷山公園じゃん」なんてボソッと。なるほど駅は“稲荷山公園駅”だ…。調べてみたら旧公園名が“狭山ジョンソン基地跡地公園”で、更に昔の米軍基地時代は“ハイドパーク”だったようです。自分的には“ハイドパーク”と聞くとホームズを思い出します。^^
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:52| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年01月25日
関越脇のこんな処に“滝の城址公園”なんてあったのですね。
お昼すぎに、このまま家でダラダラも何かイヤだな〜なんて思い始め、でも遠くまで行く元気はないし…なんてご近所をネットで調べてたらこんな所に公園が…。ということで所沢と清瀬の境目にある“滝の城址公園”へ行って参りました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:41| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年01月24日
スキップシティでは、みんながスキップしてーいるわけではないんですよ〜。
こんな寒い事言ってると、石投げられそうなので止めておきたかったのですが、やはりついついやってしまうのです。コレがオヤジの悲しい性ってものなのでしょう。
そんな事はさておいて、今日も今日とて行って参りました。どこか面白そうな所は無いかと探してたら川口にあるじゃないですか…SKIPシティが。
とりあえずいつもの事で道間違えたりしつつも無事到着。そして出がけに調べたところ、有料ゾーンが一カ所あったはず。なのでそこは注意しつつその先へ。
記念撮影パネルは忘れちゃいけません。ちゃんと撮っておかないと。なんて道迷ったせいで時間も押してしまってるので急がねば。
続きを読む
posted by kerokerockers at 21:27| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年01月17日
“こども動物自然公園”でチョッと嬉しいトリプル・サプライズ。
前回は自分と子ども達だけで来てしまったので、今回は嫁さんも交えての家族揃って、お初の“こども動物自然公園”となりました。
でも子ども達の遠足の時は、仕事だったとは言え2回とも自分抜きだったので、お相この様な気もしますが…、遠足と家族で行くのとでは、わけが違うと怒られました。^^;
続きを読む
posted by kerokerockers at 22:46| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2009年01月10日
蝋梅に狼狽することもなく、その見事な咲きっぷりにチョッと感動しました。
電車通勤をしていた頃、いつも今の時期になると西武線の、中吊りや額面広告に蝋梅の広告がありまして、近々見に行きたいと思っていて月日が流れ、本日長瀞の“宝登山”まで行って参りました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:17| 埼玉 ☔ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2008年11月01日
グリーンな、ライトでもレフトでもなくて、センターを駆けずり回りました。
いやはや川口グリーンセンターは良いですね。公園にしては色々アトラクション的なのもあるし、でも遊園地程の派手さも無くて…、その中間的感じが実に昭和的と申しましょうか…。そしてよくよく思い出してみたら、子どもの頃行った当時の小山遊園地がここに近い感じがあるのかも知れません。^^;
続きを読む
posted by kerokerockers at 21:47| 埼玉 ☁ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2008年10月25日
GReeeeN!
センターへ行ってきました。川口GReeeeN!センターへ。ここは上の娘が年少の時と、下の娘は年少の時…、つまりは下が去年の春の遠足に行ったところでございます。
ここは上の娘の時は楽しく過ごせた様でしたが、下の娘はバスに酔ってしまって、到着早々ゲロゲーロと…なので今回リベンジでやってきました。因に自分はお初です。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:44| 埼玉 ☀ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2008年09月06日
9月の前半のムーミン谷は、やはりかなり暑かった…。´.`;A
去年の晩秋から初冬にやって来た、飯能の“あけぼの子供の森公園”ですが、本当は春〜初夏もしくは初秋くらいに来ようと思ってたのに…、中途半端な9月の前半に来ちゃったかな〜…。もー暑いったらありゃしない。^^;
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:24| 埼玉 ☁ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2008年08月31日
トトロの森に行くと言ったら子ども達大喜び。でも…。
上の娘の夏休みの課題の俳句、とりあえず出来て入るけど今ひとつの出来。なのでもう一踏ん張り頑張ってみない?ということで、ネットで自然豊かな俳句の題材になりそうな所探してたらありました。“さいたま緑の森博物館”のある森林コース。
サイトには、“となりのトトロ”の世界の様な狭山丘陵の雑木林や湿原など、自然そのものを屋外展示物とした施設云々と…。良いじゃないっすか、とりあえず緑のトンネル進めば、良いのが一つ二つが出来るかも…なんて行ってきました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:37| 埼玉 ☁ |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2008年07月26日
“奥武蔵グリーンロード”を駆け抜けた…かった…。
金曜は諸事情により娘達が実家にお泊まり。とりあえず久しぶりにドライブ行っちゃう?なんて9年ぶりくらいで2人でドライブする事に。世情を考慮すればドライブなんてもっての他でしょうが、たまにだし…それも良いじゃんと。
行き先は出掛けにちょっと覗いたHPの写真で、越上山を巡る“奥武蔵グリーンロード”に決定。なんかコース名に惹かれてしまいました。“奥武蔵”+“グリーンロード”だもの。きっと清々しい良いコースに違いないと繰り出しました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:35| 埼玉 🌁 |
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2008年06月07日
“埼玉県こども動物自然公園”は、広くてノンビリしてて良い所ですね。
本日は嫁さんがお仕事なので、娘達と“埼玉県こども動物自然公園”まで行って参りました。チョッと驚きは、上の娘が1年の遠足で来たとか…。でも後で嫁さんに話したら、幼稚園の年中さんの時に来たと判明。いい加減な娘だ。┐( -"-)┌ヤレヤレ…
続きを読む
posted by kerokerockers at 17:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2007年12月23日
あ!っと驚くタメ五〜〜郎〜〜〜。
なんてタメ五郎も驚いてしまう様な出来事が、夕闇迫る入間の里にて出くわしました。いやそれ程の事でもないか…まぁいいか。
本日の昼間は入間の里へ…そう先日訪れたムーミン谷へ年賀状の撮影に行って参りました。先日と同じくらいに出かけたはずなのに、やはり冬至の1日後だけに日暮れも早かった。
続きを読む
posted by kerokerockers at 20:30| 埼玉 ☀|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
2007年12月09日
夢民ダニ〜
本日は土曜同様朝から良いお天気。多少風がありましたが、年末所用を片付けようと思い、一路ムーミン谷のある飯能目指して行って参りました。
また到着早々「や〜よくきたね〜。みんな待ってたんだよ〜。ね〜ノンノン。」等とカバ似の妖精に迎えられる事も無く、走り出すチビヤンズを追いかけながら始まった、あけぼの子どもの森公園探訪でありました。
続きを読む
posted by kerokerockers at 21:40| 埼玉 ☀|
埼玉県内のあちこちへ
|
|
<<
1
2
3
4
>>
プロフィール
名前:kerokerockers
年齢:加齢臭漂う年頃
誕生日:卯月の中頃
性別:ジャンルはO8G
一言:
鬼の様な嫁と、天使の様な小悪魔娘2人に囲まれ、日々孤軍奮闘中です。少しずつですが過去日記もアップしていきます。よかったらそちらもどぞ。^^;
↓ファイト一発1プッシュ。
にほんブログ村
↓一日一膳。ついでにどれでも1プッシュ。
<<
2016年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/03)
パチもん第2弾おおまか完成。
(02/22)
Happy Birthday to me
(02/17)
ピグモン?ジャミラ?
(02/14)
最後の大リーグボール3号…
(02/08)
城壁かよ!
(02/05)
ザワつく店内…。
(10/19)
チトビビった。
(06/25)
若葉のエコー?
(05/25)
画伯やりますな。
(05/20)
迷子の迷子の仔猫ちゃん…
カテゴリ
日々の諸々
(148)
つぶやき
(51)
子どもとのアレコレ
(181)
新座のアレコレやあちこちへも
(39)
埼玉県内のあちこちへ
(68)
ちょっと23区内へ
(48)
東京都下にも行っとかないと
(69)
実家のあるトツギ辺りのアレコレも
(20)
千葉&茨城も外せないぜぃ
(5)
ちょっと小粋な横浜はじめ神奈川も
(10)
たまには嫁さんと2人で
(10)
オヤジのアバウトクッキング
(11)
たまには音楽のアレコレも
(16)
過去ログ
2016年04月
(1)
2014年02月
(5)
2013年10月
(1)
2013年06月
(1)
2013年05月
(2)
2013年04月
(1)
2013年02月
(2)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(5)
2012年05月
(13)
2012年04月
(9)
2012年03月
(11)
2012年02月
(14)
2012年01月
(14)
2011年12月
(7)
2011年11月
(13)
2011年10月
(16)
2011年09月
(11)
2011年08月
(9)
2011年06月
(10)
2011年05月
(12)
2011年04月
(10)
2011年03月
(13)
2011年02月
(10)
2011年01月
(5)
2010年12月
(7)
2010年11月
(8)
2010年10月
(4)
2010年09月
(4)
2010年08月
(9)
2010年07月
(5)
2010年06月
(5)
2010年05月
(13)
2010年04月
(11)
2010年03月
(12)
2010年02月
(16)
2010年01月
(5)
2009年12月
(5)
2009年11月
(8)
2009年10月
(5)
2009年09月
(4)
2009年08月
(5)
2009年07月
(7)
2009年06月
(3)
2009年05月
(8)
2009年04月
(7)
2009年03月
(5)
2009年02月
(5)
2009年01月
(7)
2008年12月
(5)
2008年11月
(7)
2008年10月
(9)
2008年09月
(4)
2008年08月
(10)
2008年07月
(7)
2008年06月
(10)
2008年05月
(14)
2008年04月
(6)
2008年03月
(11)
2008年02月
(10)
2008年01月
(7)
2007年12月
(12)
2007年11月
(10)
2007年10月
(8)
2007年09月
(9)
2007年08月
(9)
2007年07月
(7)
2007年06月
(6)
2007年05月
(8)
2007年04月
(9)
2007年03月
(11)
2007年02月
(12)
2007年01月
(14)
2006年12月
(9)
2006年11月
(14)
2006年10月
(5)
2006年09月
(11)
2006年08月
(11)
2006年07月
(10)
2006年06月
(17)
2006年05月
(11)
2006年04月
(7)
リンク集
小さな事からコツコツと…
kazaza×kazaza
まどりのいろ-父母娘の日記
時々方言が出る日記
かばのいいこと日記
お父ちゃん日記
* happy & smile *
こころね
うれしいごはん
いぢわるこみ箱
発酵の日々
お父さんの旅
バウワウのクロストーク通信
最近のコメント
うまし…
by たか (10/03)
A県での出来事とその後…。
by kerokerockers (06/17)
A県での出来事とその後…。
by たびぱぱ (06/14)
ジョンが損する街だからジョンソンタウンじゃなんだゼ〜。
by kerokerockers (05/21)
ジョンが損する街だからジョンソンタウンじゃなんだゼ〜。
by マサキン (05/14)
Today:
Yesterday:
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
キャッシングリファレンス
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。