
下の娘が泳力検定会で、どうにかこうにか背泳の方で4級合格しました。クロールの方は4秒も遅かったので今回全くのダメダメぶり。
こちらはまだまだな感じですが、背泳合格で本人もやる気アップしたようなのでこれからに期待です。何はともあれ良く頑張りましたねお嬢さん。
因に応援に行くかな?なんてちょっと期待して上の娘を見学に誘いましたが、お友達と遊ぶとかで不参加…冷たいヤツ。ただ一緒に受けたお友達のお姉ちゃんも、同じ理由で不参加だったし仕方ないんでしょうね…。ちょっと期待したんですけど…。
【関連する記事】
こういうのがきっかけでヤル気がどんどん出てくるんでしょうね。
次も上手く行くといいですね!
水泳はいいですよね。陸上のものは見よう見まねで何とかなるけど、泳ぎだけは教わらないと中々上手くいきませんもんね。
親が教えようと思っても、気合入れないとプールも中々いけないし。
次女ちゃんも頑張ってますねぇ〜!
合格するとやる気出ますね。
いっぱい応援してあげてくださいね。
ありがとうございます。無事合格しました。
今さら知ったのですが、
各種目で級をとっていかないといけないと思ってたら、
1種目でクリアーならその級クリアーなんですね。
なので得意な泳ぎ方でチャレンジで良いと。
いや〜嫁に見下す様に言われてしまいました。^^;
確かに子どもの頑張る姿と成長は嬉しいですよね〜。^^
それと確かに泳ぎは習った方が断然早いですね。
今じゃ家で一番泳ぎが下手なのは自分です。
何はともあれ子どもは成長も上達も早いです。^^;
ありがとうございます。
どうにかこうにか最初のステップ上がった感じです
^^;
これを機に昇級する嬉しさを解ってもらえたら良いのですが、
変にマイペースな所もあるので、
上の娘の時同様気長に見守りたいとも思ってます。^^