
いや〜夕方焦ってしまいました。家を出る時は少し暑いくらいの爽快なお天気だったのに、目的地着いて子ども達を遊ばせ、自分はご近所ポタリングと出かけて暫くしたら頭上に重い雲。そしてポツポツと…。。
洗濯物!と思って嫁に電話入れようとすれば、今更ながらで携帯忘れたのやっと気付くし…。何やってんだ自分。orz
でもこういう時は結構気付いて入れてくれるはず。なんて期待して子ども達の元へ向かう最中の空がこの空。何かハウルの動く城の前半で、ソフィーが街を出て山越えする時の空みただと思い撮ってみました。
そしてソソクさと子ども達のいるひざおり児童館へ。昨日の根岸台も良いのですがこちらもナカナカ良い所でした。
こちらの児童館も昨日の根岸台同様バリアフリーなので、油断してると土足で入ってしまう事になるので要注意。因に自分と下の娘はやってしまいました。^^;
館内も根岸台とほとんど同じ部屋割りでした。因に図書室で今回読破してみたくなったのは、ドラえもんシリーズと名探偵コナンシリーズです。
またもし使えるのなら使ってみたいのが多目的スタジオです。こちらは市民センターが管理してるとの事でした。多分使えるのは清瀬のころぽっくると同じく高校生くらいまでなのでしょうね〜。そして最後は子ども達のリクエストで卓球を。
もう暗くなって来てたので15分だけやって家路につきました。そうそう洗濯物はしっかりと片付けてくれてました。サンキュー相棒。
【関連する記事】
- もしかしてNACK5のサテライトスタジオ?
- ランバダ頑張ったナンバッタは何番だ??
- WORLD PIZZERIOA KOBATON*CAFEですか…。
- ジョンが損する街だからジョンソンタウンじゃなんだゼ〜。
- サイボーグと言ったら009だけど…。
- 予定変更で結局手近なところで済ませてしまいまった…ゴメン娘よ。^^;
- 隣の芝生は青いと言うけど、やはりしっかりと青いと実感。
- 前回が何時だか忘れてしまった程の久しぶりな和光市民まつりへ。
- メイちゃんの畑が残念でしたが、ソレ以外は良かったです。^^
- 野火止用水から新河岸川…そして江川から川越へ。
- だるまさんが転んだで、ここまで燃えるとは…。^^;
- 彩湖は最高、さぁ行こう。
- 柳瀬川〜♪流れる岸辺〜♪を、どこまでも…。
- 歩きまくりでヘトヘトな1日でした。
- よっ!おめ〜ら良く来たな〜!おらコバトン
- 子ども達のお初のテニスは、案の定真似事で終わってしまった。
- 久しぶりに子ども達も大いに楽しんだ1日でした。^^
- 今回一般道でのお初のLSDだっぜい。
- 20数年ぶりに一人で降り立つ北戸田の大地…なんちゃって。
- 久々の博物館はちょっとためになってちょっと楽しめました。