
お天気今ひとつの今日は、久しぶりにお台場辺りまで行ってみようか?と話してたのですが、子ども達がダラダラしてて家を出たのが2半前。
とりあえず車で都心目指して出たものの、所々で微妙な渋滞にあい練馬駅辺りで3時半。このまま向かっても…となって結局Uターン。
すると嫁さんが「いつもの福祉の里で良いじゃん」なんて投げやり発言。"d(-x・)チッチッチどうせなら久しぶりで、且つ遊べる所にしようと思い和光児童センターへ。
前いつ来たっけ?と嫁に話したら、「初めてだよ」なんて捨て台詞気味。よ〜く思い出したら下の娘が生まれて間もない頃で、しかも上の娘と二人で来ただけでした。でも何年か前に皆で来たけど、駐車場満車で断念したのも思い出し、自分だけが悪いわけでない事が判明。^^v
そんなわけで久々の和光児童センターは、1Fのちびっこ広場以外はほとんど記憶に無し状態だったので、まるで初めて来た様な新鮮な感じがしました。
早速上の娘は独りで遊び始めるものの、下の娘は慎重派なので一緒に館内見学に。ココは上手い具合に3フロアーに各種遊戯コーナーが分散されてるので、1カ所に子ども達が集中する事が無いので良いと思います。
特に小学生以上は3Fの科学館は結構楽しめると思います。詳しくはこちらにあります。ただリンク先はも載ってないのが、2Fにあるメイちゃんの畑コーナー。そこが放置気味なのが少し残念でした。

いや多分ちょっとお休み中もしくはリニューアルの構想中なのでしょう。いつか近いうちに立派な畑がココに表れると期待してます。^^
【関連する記事】
- もしかしてNACK5のサテライトスタジオ?
- ランバダ頑張ったナンバッタは何番だ??
- WORLD PIZZERIOA KOBATON*CAFEですか…。
- ジョンが損する街だからジョンソンタウンじゃなんだゼ〜。
- サイボーグと言ったら009だけど…。
- 予定変更で結局手近なところで済ませてしまいまった…ゴメン娘よ。^^;
- ハウルの動く城が出てきそうな雲行きに一瞬焦る。
- 隣の芝生は青いと言うけど、やはりしっかりと青いと実感。
- 前回が何時だか忘れてしまった程の久しぶりな和光市民まつりへ。
- 野火止用水から新河岸川…そして江川から川越へ。
- だるまさんが転んだで、ここまで燃えるとは…。^^;
- 彩湖は最高、さぁ行こう。
- 柳瀬川〜♪流れる岸辺〜♪を、どこまでも…。
- 歩きまくりでヘトヘトな1日でした。
- よっ!おめ〜ら良く来たな〜!おらコバトン
- 子ども達のお初のテニスは、案の定真似事で終わってしまった。
- 久しぶりに子ども達も大いに楽しんだ1日でした。^^
- 今回一般道でのお初のLSDだっぜい。
- 20数年ぶりに一人で降り立つ北戸田の大地…なんちゃって。
- 久々の博物館はちょっとためになってちょっと楽しめました。