
そんな感じで、どもまでも走って行くつもりで出かけた本日の午後…。本当だったら昨日の日記にも有る様に、入間川沿いを元気良くサイクリングの予定でしたが、子ども達のアレコレ+嫁とのアレコレで急遽キャンセル。なので一人で1日遅れの柳瀬川沿いサイクリングに行って参りました。
スタート場所は、4月の時に来た“清瀬下宿ビオトープ公園”側から。柳瀬川沿いは下宿図書館辺りから、川越街道までは草ボーボーのあぜ道状態。
油断してると土手をずり落ちそうになるので、ちょい慎重に…そして川越街道を越えると、ここからは走りやすくなるので実に爽快でした。
スイスイ走れて瞬く間に東上線越えて、そのまま長閑な景色の中走ればやがて志木市役所が…。ここは来た車でたまに通りますが、自転車では1月に上の娘と来た時以来。
ここで柳瀬川を渡った右手には、その時に寄った「旧村山快哉堂」が。チョッと覗いたら10月中頃にお祭りあるそうです。

また今回解ったのは柳瀬川は、この先で新河岸川と合流するんですね。別々に荒川と合流かと思ってました。^^;
その後は新河岸川の下流を目指して、荒川と合流ポイント辺りまで…と思いましたが、途中川沿い走れないし、行き止まりで遠回りだし時間も無くなるし…。
そろそろ戻るかと一旦休憩の後、新河岸川沿いは走れそうも無かったのでフラフラ進んだら、見た事ある景色の所に出たので、そのまま黒目川を上がる事にしました。
4年前の春に何度かきてる所なんです。初回はこの時で2回めがこの時で3回めがこの時。他でも来たたかな?まぁ良いか。
そんな訳で、あの時どうだったかとか思い出しつつ家路を目指しました。因に総走行距離は34.45km…もう少し走りたかったかも。来週こそは皆でどこか中長距離を走ってみたい所です。
【関連する記事】
- もしかしてNACK5のサテライトスタジオ?
- ランバダ頑張ったナンバッタは何番だ??
- WORLD PIZZERIOA KOBATON*CAFEですか…。
- ジョンが損する街だからジョンソンタウンじゃなんだゼ〜。
- サイボーグと言ったら009だけど…。
- 予定変更で結局手近なところで済ませてしまいまった…ゴメン娘よ。^^;
- ハウルの動く城が出てきそうな雲行きに一瞬焦る。
- 隣の芝生は青いと言うけど、やはりしっかりと青いと実感。
- 前回が何時だか忘れてしまった程の久しぶりな和光市民まつりへ。
- メイちゃんの畑が残念でしたが、ソレ以外は良かったです。^^
- 野火止用水から新河岸川…そして江川から川越へ。
- だるまさんが転んだで、ここまで燃えるとは…。^^;
- 彩湖は最高、さぁ行こう。
- 歩きまくりでヘトヘトな1日でした。
- よっ!おめ〜ら良く来たな〜!おらコバトン
- 子ども達のお初のテニスは、案の定真似事で終わってしまった。
- 久しぶりに子ども達も大いに楽しんだ1日でした。^^
- 今回一般道でのお初のLSDだっぜい。
- 20数年ぶりに一人で降り立つ北戸田の大地…なんちゃって。
- 久々の博物館はちょっとためになってちょっと楽しめました。