こんな素晴らしいお天気だからお出かけしちゃって、ウォークラリーに参加するのは少ないだろう…なんて思ってましたが、意外や意外そこそこの集まり具合。

そんなわけで少々のお話の後9時過ぎスタート。それにしても風も無く暖かで実によい天気。お散歩にはもってこいです。いやいやお散歩じゃないって。
と途中までは下の娘は良い子で歩いてくれてましたが…、市場坂橋にさしかかる頃いきなりの抱っこ攻撃。「ダメ!」と言ってもぐずるだけだったので、しっかり背負って歩かせていただきました。┐( -"-)┌ヤレヤレ…。
抱っこしたりおんぶしたりで何かの訓練のような行程をこなし、今回の第一の目的地「自衛隊朝霞駐屯地」の裏にある備蓄庫見学。
その後は休憩タイムがあったので、少し元気を取り戻した下の娘。自分の足でしっかり暫く歩いてくれました。

でも、ものの10分で再度おんぶ。挙げ句に「もれちゃう…」攻撃。とりあえずトイレ済ませ、おんぶに小走りで残り数キロで皆に追いつき12時過ぎ無事ゴール。だけど今回自分だけ何かの訓練し続けてた気分でした。^^;
【関連する記事】
- 何で貴女達は直ぐにそうなるの┐( -"-)┌ヤレヤレ…。
- 七部前後と言った感じでした。明日はどうなる?
- 久々の特盛りも以外と早く減ってきた閏日でスノー。
- 次回に期待のマウント富士
- ゴザールのいないバザールに行って来たでござーる。あ…バザーでした。^^;
- We are super expedition!!(`´)ゞ
- やはり平日のプールは良いものだと実感しました。
- 街がまた少し彩り鮮やかになってきました。^^
- まだ八重桜は咲いていた、ご機嫌な昼下がりのサイクリング。
- 花より団子…よりも遊びが一番なのね。
- 実に気分の良い大渋滞
- サンフェスは行って損無し、やがて文無し…。いやいやソコまでは使いませんね。
- 今日はウキウキ初デート。君にアイスを買ってあげる…。
- 注射の穴場
- 昭和チックな商店街は、やはり哀愁があって良いものです。
- 黒目川を行ったり来たり…これはこれでたまには良いかも。^^
- お祭りリベンジ
- すぐそこ新座春まつりの会場は直ぐソコだったのに終了だなんて…。orz
- 川越街道はもう秋なのか…
- この人ごみでは、一人で二人を見るのだけで精一杯。