
土曜は嫁も休みという事で久しぶりに奥多摩へドライブに。前回来たとき、帰り際にチョッと見えた廃線が気になったので、どうなってるか見てみたくなったもので…。到着後線路見てたら、自然と頭の中であの映画があの曲とともに…。
この後、先のトンネル近くまでいきましたが、見える人にしか見えないのを連れ帰ってもなんなので、トンネル付近を確認して車に退散。
因にこの廃線跡ですが、ナビの感じではココから小河内ダムまでは続いてるようです。でも行けるかどうかは解りません。やはり下調べ&早出は大切ですね。おっと早出云々は毎度の事でした。^^;
車に戻った後、せっかくだからと小河内ダムまで行く事に…、というよりトイレ&スモーキングタイムの為にといった方が良いかも。

そしてお世話になったその後は、道が混むと大変なのでソソクさと帰宅。帰宅後は翌日のウォークラリーに備え早めの就寝となりました。
やはり最後にジョンのカバーの方も…。結構こっちも好きなんです。ジョンの声もバンドサウンドも…。^^v
【関連する記事】
- 駅に降り立ちやっと気付く。
- タマの名がヤマ…じゃなくて多摩の永山へ。
- 何か良い事有るかも…なんて思えそうなケーブルーカー。
- サントリーの工場見学と交通公園は実に楽しめました。
- 今回やっと“羽村-山口線”跡を走破。ツール・ド・多摩湖で見たトンネル虹。
- チョッと走り回ってみたら以外と近いアレコレでした。
- 3度目の正直って訳ではありませんが、今回やっと行って参りました。
- 今回も諸事情により目的地変更になりましたが、こちらの交通公園もナカナカでした。
- 府中市郷土の森博物館へ行ったつもりが、つもりで終わった敬老の日の午後。
- 東大和市立郷土博物館のプラネタリウムが面白そうなので行って参りました。
- 清瀬の“ころぽっくる”は結構楽しめるナイススポットでした。
- 雨の日は博物館…清瀬市のね。
- 新緑の深大寺で聞こえた気がした下駄の音
- チクタクでドキドキ。
- 走る走る俺たち…落合川の源流起点目指して…。
- 初詣は御岳山…登ってみたらモ〜グラッと…。
- LET'S GO VILLAGE
- 秋だけど隣の芝生は青かった。
- 風邪の谷かと思ったら、そこは天空の城だったようです。
- 頭文字Eの公園とガンダムと…。