あちこち寄りつつチッコイ虫よけつつ、作品展会場に到着したのは2時過ぎだったかな?そして会場がどんな状況かワクドキで、入ってみたらナイスな展示状況。

ちょっとどこかのお土産屋さん的な雰囲気がフィールソーグー!で、一通り見学して気付けば3時過ぎ。丁度平林寺の紅葉がいい感じかとぐるりと廻って帰ってみるかと行ってみたら驚いた。
大渋滞。この大渋滞に嵌るのは嫌だけど、横を自転車とかでスイスイ走り抜けるのは実に気分がいいものさ。
それはさておき何時もここは混むんだよなぁ…特に週末。でも紅葉の平林寺境内が少しはイライラの心を癒してくれたのでしょうか?
そんなことを思いつつ更にぐるりと廻って、挙げ句に道に迷って再度チッコイ虫攻撃喰らったりしつつ、気付けば嫁と下の娘と離ればなれ。
まぁ帰るところは同じなので、自分と上の娘は更に足を伸ばして黒目川沿いも走っちゃったりして。

辺りも随分暗くなった頃、某お肉屋さんで焼き鳥かって我が家へ。でももう少し走りたかったかも…。
【関連する記事】
- 何で貴女達は直ぐにそうなるの┐( -"-)┌ヤレヤレ…。
- 七部前後と言った感じでした。明日はどうなる?
- 久々の特盛りも以外と早く減ってきた閏日でスノー。
- 次回に期待のマウント富士
- ゴザールのいないバザールに行って来たでござーる。あ…バザーでした。^^;
- We are super expedition!!(`´)ゞ
- やはり平日のプールは良いものだと実感しました。
- 街がまた少し彩り鮮やかになってきました。^^
- まだ八重桜は咲いていた、ご機嫌な昼下がりのサイクリング。
- 花より団子…よりも遊びが一番なのね。
- サンフェスは行って損無し、やがて文無し…。いやいやソコまでは使いませんね。
- 今日はウキウキ初デート。君にアイスを買ってあげる…。
- 注射の穴場
- 昭和チックな商店街は、やはり哀愁があって良いものです。
- 黒目川を行ったり来たり…これはこれでたまには良いかも。^^
- お祭りリベンジ
- すぐそこ新座春まつりの会場は直ぐソコだったのに終了だなんて…。orz
- 川越街道はもう秋なのか…
- この人ごみでは、一人で二人を見るのだけで精一杯。
- 地区のお祭りも良いのですが、地域のお祭りもまた良いものですね〜。