ちなみに下の娘は、風の兆候ありなので家で待機。そのようなわけで、上の娘と一路富士見市の“水子貝塚公園”へ。

※ 「水子(みずこ)」という地名には「水が有る所」という意味が含まれています。その名にたがわず、富士見市水子地区には多くの湧き水が有りました。この湧き水に引かれて、古くから、人々が集って多くの遺跡を残し、現代まで多くの村が作られ続けました。と、某HPにありました。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |